2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ
フォト

隔離生活

  • Photo_20210214165401
    病床から見える窓の景色はとても癒やしになりました。

« 5類移行です。 | トップページ | 若葉萌え。 »

2023年5月 9日 (火)

スモモの花。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 気温は20℃でしたが強風注意報が出るのでは

と思うくらいの風が吹きまくっていました。

17時35分現在の気温は11.4℃、風も冷たくとても

表は寒いです。

 

 桜の木々もすっかり花は散りゆき若葉が顔を

出してきています。

変わりに白い花の木が満開になってきています。

おそらくスモモの木ではと思うのですが定かでは

ありません。

 

 スモモの木を見て思い出すのは幼少時の頃。

スモモの実が赤くなって甘くなるなんてまるで

分かっていませんでした。分かったのはおそらく

大人になってからではと思います。

 

 グスベリもそうですね。

赤い実のグスベリなんて幼少時見た事も食べた事も

ありませんでした。

口に入ったのはもっぱら青く固い、とっても酸っぱい

あのスモモとグスベリだけです。

 

 もちろんサクランボなんて存在すら知りませんでした。

スモモの白い花の思い出がよみがえりました。

 

2017_06200379   

  6年前友人と旅行した時

  はとバスでサクランボ狩り

  を楽しんだ時の思い出の

  写真でした。

  長野県のどこかです。

 

  

  

« 5類移行です。 | トップページ | 若葉萌え。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 5類移行です。 | トップページ | 若葉萌え。 »