スモモの花。
闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。
気温は20℃でしたが強風注意報が出るのでは
と思うくらいの風が吹きまくっていました。
17時35分現在の気温は11.4℃、風も冷たくとても
表は寒いです。
桜の木々もすっかり花は散りゆき若葉が顔を
出してきています。
変わりに白い花の木が満開になってきています。
おそらくスモモの木ではと思うのですが定かでは
ありません。
スモモの木を見て思い出すのは幼少時の頃。
スモモの実が赤くなって甘くなるなんてまるで
分かっていませんでした。分かったのはおそらく
大人になってからではと思います。
グスベリもそうですね。
赤い実のグスベリなんて幼少時見た事も食べた事も
ありませんでした。
口に入ったのはもっぱら青く固い、とっても酸っぱい
あのスモモとグスベリだけです。
もちろんサクランボなんて存在すら知りませんでした。
スモモの白い花の思い出がよみがえりました。
6年前友人と旅行した時
はとバスでサクランボ狩り
を楽しんだ時の思い出の
写真でした。
長野県のどこかです。
コメント