連休後半です。
闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。
能登半島で大きな地震がありました。
家屋の倒壊、大きな岩石が道路中央に落下しています。
揺れの激しさがテレビ画面に映し出されていました。
人的被害が大きく広がらないよう願っています。
好天に恵まれた連休も後半。
地元北見も気温差の激しい日ばかりのようでしたが
(カミさん風邪を引き体調もご機嫌もななめでした)
桜、ツツジ、芝桜の満開時期に恵まれ行楽の人々も
満足の連休だったのではと思います。
私も物置の片付け3日目。溜まりにに溜まった不要品も
3回廃棄物処理センターに往復して処分できました。
残っているのは原付バイクと電動自転車と古タイヤと
雑品(鉄類)とアルミのアンテナ類。
これらは連休明け専門業者に処分を頼まなければなりません。
Mさん撮影のオオバナエンレイソウ。
野に自生する花とか。
幼少時、林で見かけたとMさんは語ります。
私はこの写真で始めて知りました。
ハナタレの頃、山走り回っていたのですが。
オオバナ・・と言う名前通り。
大きく開き虫さん達を
引き寄せるのでしょうネ。
そういえば・・・
大型のクマンバチがブンブン
たくさん飛んでいます。
大量発生しているのでしょうか?
Mさんなんとも清楚なお花。
有り難う御座います。
« 物置整理でした。 | トップページ | 椿の花が。 »
« 物置整理でした。 | トップページ | 椿の花が。 »
コメント