ストーブの基本。
闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。
ストーブ。機種はいろいろ有ります。
大きく分けてポータブルと本格暖房。
地元北見は両方備えています。はい。寒いからです。
停電やら、故障した時などはポータが頑張ります。
でも落とし穴があり、いざ!という時にポリタンクに
灯油を用意していない。ポータに電池をセットしていない。
あげくには灯油ポンプが無い!
ポータを納品したお客様にはしつこく説明します。
シーズンOFF時には灯油を一滴残さず処理する事をです。
残っていると翌シーズン故障の原因になるからです。
不良灯油を燃焼させると異臭が発生して点火しなくなります。
北国の住宅事情が改善されて最近はポータブルストーブ
の需要が増加しています。
約、半年間が冬期の北海道。コロナウイルスへの警戒も
必要ですがストーブの基本を忘れずに。火災にも気をつけましょう。
コメント