0(ゼロ)コロナ政策。
闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。
法要に招かれ美幌町を久し振りに訪ねましたが
積雪が少なくビックリ。
一山越えると天候は違う物だと改めて知りました。
昨夜の報道番組でコロナ感染爆発の特集を偶然見ました。
第七波のピーク時の死亡者数を遙かに超えているという事です。
それと変異株が勢いを増して感染力がさらにアップしている
との専門家の報告です。
身近に見聞するコロナウイルス感染者の死因をお聞きすると
コロナウイルスに負けてお亡くなりになっているのかそれとも
感染した事によって併発するいわば合併症が原因の死因なのか
その点がどうにも素人の私には分からなくなってしまいます。
3年前の私のコロナ感染時症状は感染した事による長期の発熱
下痢、そしてコロナ肺炎でした。(片肺がほぼ全滅状態)
呼吸不全寸前の駆け込み入院でした。
現在に比べると医療知識は、ほぼ皆無の状態でした。
お亡くなりになられた時点でコロナ陽性であるならば死因は
やはりコロナ感染症になるのでしょう。
弱毒化が報じられ行動制限がない現在のウイズコロナのご時世です。
ですが、老人福祉施設従業員、医療従事者関連の皆様にはそれなりの
0(ゼロ)コロナ政策が必要なのではと思うのですが・・・。
« 歳神様もお帰りです。 | トップページ | 猫! »
« 歳神様もお帰りです。 | トップページ | 猫! »
コメント