« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月30日 (金)

秋も本番。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 明日からは10月です。

今月はシルバーウイークなる連休が有り

取引会社が休暇に入ってしまうとこちらも

商品、部品の関係でどうしても仕事がストップして

しまいます。

 

 働き方改革なる政府の指導もあって私みたいな

超零細店にとっては仕事が後回しになり忙しい

思いをする事になります。

仕事が暇なよりは有難いことですが。

 

 お話は脱線してしまいましたがあっという間に

気が付くと周りは秋本番です。

Kimg0099   なにげに当宅の箱庭は

  毎日、眺めているのですが

  菊姫のお声がけには

  気づいていませんでした。

 

  白い花はなんとなく

  お疲れ気味になって

  しまいました。

 

  菊姫達ごめんなさい。

  忙しかったので・・・

  でもまだまだ元気いっぱい。

 

  朝露、朝霜に負けないでネ。

 

 

 

 

 

 

2022年9月29日 (木)

743,606人。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 約743,606人。

昨日9月28日までに新型コロナに感染。陽性感染者の累計人数です。

令和4年7月末での北海道の総人口は約516万人。

道内人口の14.4%の方が感染しています。

 

 そして道内では毎日2,000人~3,000人の新規感染報告が

されています。

おそらく医療機関に報告無く症状が軽くすんで

完治されている方もおられるでしょう。

 

 集団免疫という医療用語があります。

全人口の70%~90%の方が感染を経験すると感染割合が

鈍くなるとのお話があります。

 

 感染者14.4%にワクチン接種の人口を加えてどのくらいの

割合になるのでしょうか。

新規感染者が著しく減少していない状況を考えると

集団免疫獲得にはまだまだ道の途中のような気がします。

 

 やはりワクチン接種が一番いいような気がするのですが。

ワクチンの社会環境はどうなっているのでしょうか。

 

 

2022年9月28日 (水)

新たな波の始まりか?

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 新型コロナウイルスの報告の簡素化が始まり

私の毎日見ている北海道発表の「新型コロナウイルスに

関連した患者の発生について」の報告書も簡素化されました。

新規感染者の感染状況のみの報告になっています。

 

 現在患者数、病状の状況人数、死亡者数などは

自宅療養者数などは報告されていません。

ちょっと淋しい感じがしますが他のホームページには

掲載されているのかなと思っているので時間のある時に

調べてみるつもりです。

 

 新規感染者数は拡大中だと思います。

オホーツク管内の感染者報告は昨日120人なのに

本日は210人です。

感染感染拡大が始まってしまったのでしょうか。

 

 

2022年9月27日 (火)

マスク必着。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 本日の安倍さんの国葬会場。

外国人要人の皆様も、参列されていた方々もテレビの

中継画面を見るかぎりマスクを着用されていました。

中継アナウンスの中に葬儀案内状にマスク着用の一字が

有ったとのことでした。

 

 アベノマスクなるものを思い出しました。

(国会中継の時、いつも着用されて歩いていたのを思い出します。)

 

 当宅にもまだ現存していますが品物はすごく良いもの

だと思います。

洗って何回も使用可能ですし三密以外の場所では

充分すぎるくらい役立つと思いますが現在、使用して

いる人はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。

 

 私にはちょっとサイズが小さくて不向きでしたが

お子様にはサイズもちょうど良いのではないでしょうか。

是非、使ってみては如何でしょうか。

 

 

2022年9月26日 (月)

無症状のお話。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 お客様宅でのお話です。

新型コロナウイルス感染症患者さんに無症状の方が

いるとのお話はすでに承知をしていますが私は無症状の

状態は絶対になく軽い症状が有り患者さん本人の自覚が

ないものと思っていました。

 

 でも本日お客様宅で聞いたのは70歳くらいの

ご婦人がまったく症状が出なかったとのお話です。

 

 ご婦人のお知り合い2人がコロナ感染してしまい

濃厚接触の疑いがあるので検査をするよう連絡を受けて

半信半疑でPCR検査を受けたところ見事に陽性反応が

検出されたとの事です。

 

 発熱もなければ体調異常もなく完治したようです。

自宅隔離の期間はお元気なだけに飼い犬ともどもストレスが

強くあったようです。

 

 市中感染が多いのは無症状患者さんがある意味

野放しになっているからなのでしょうか。

ヤバい感じがします。身を守る方法はやはり

自分が元気でいるより他ないようです。

 

 よく食べ、よく寝て、ほどよく運動をして太らないように。

言うは簡単ですが夜になるとビールが恋しくなってしまいます。

(食べ過ぎ、飲み過ぎはいけないと、分かっちゃいるけど・・・・・・。

ア・ソレ・スイ~スイ~・ト。)まだ酔っ払っていません。

 

 

2022年9月25日 (日)

秋晴れ。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 週末毎の台風の訪問にはうんざりです。

昨日も朝から雨が降り続き気温も低く体調もなんとなく

すぐれなくて不快な日々が続いていましたが本日は

朝から気持ちの良い青空が広がっていました。

気温も温かく室内は久し振りに暑い感じがしました。

 

 でも朝、昼、夕の気温差は激しくやはり秋も深まってきている

のが実感できます。

すぐ近くにある山?。南が丘ですが植林のされていない

山面が少しづつ紅葉が進んでいる感じです。

 

 気温差に油断して風邪を引いたら大変です。

体調管理、今週もしっかり気をつけて仕事ガンバラナックッチャ。

 

 

2022年9月24日 (土)

拡大中か?

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 地元、オホーツク管内の感染者報告を見ていますと

現在患者数を見る限り9月18日739人から昨日は758人。

北海道全体は昨日現在の患者数は18,604人。

一昨日より588人増加しています。底を打って拡大に転じたのでしょうか?

 

 まったく油断のならないコロナウイルス感染症。

家庭内感染。職場感染のしつこさが分かります。

来月11日からはいよいよ外国人入国者数の上限が

撤廃されるようです。

 

 新たな変異株のニュースが流れないよう祈るばかりです。

ちなみに私は来週、オミクロン株対応のワクチンの予約を

するつもりです。

 

2022年9月23日 (金)

お彼岸。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 本日は朝から雨模様。

はるか南方に発生している台風の影響でしょうか。

午後からは雨足は一段と強くなりました。

そして寒さもさらに増したようです。

 

 雨の中、お彼岸の中日。

お寺の納骨堂に眠る息子に会いに行ってきました。

雨足が強いせいか例年の駐車場の混雑はありませんでした。

駐車場係を務めてくれているお父さん達には頭が下がります。

お父さんといっても元気なご高齢者にみえます。

 

 昨日は母の祥月命日でした。(逝って9年になります)

位牌を守る兄宅に行きこれまた母、父に挨拶をしてきました。

年に数回、巡って来る仏教行事。

ご先祖様への御恩報謝。

お仏壇に南無阿弥陀仏と唱えてきました。

 

 

2022年9月22日 (木)

お子様にもワクチンを。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 ワクチン接種率が他の年代と比べて低い水準が5歳から11歳

までのお子様らしいのです。2回完了の方は20.8%。

80%のお子様はコロナウイルスに無防備の状態です。

 

 むずかるお子様。親の仕事が忙しい。副反応が心配。

どの理由を考えても当然です。

 

 しかし接種済みの方と未接種の方との症状の差は歴然としています。

オミクロン株以前は子供は聖域で感染があまりなかったのですが

今は10歳未満の感染割合は20%前後を占めています。

 

 本日朝刊の1面見出しには「子供の感染3割超す」と出ています。

お子様にワクチン接種の必要性、重要性を分かりやすく

説明をする事が大事です。

 

 もちろん注射が痛いこと。副反応が終わるまで腕の痛さ、発熱を

我慢しなければならない事。乗り越えてこそコロナウイルスに

負けない身体になれる事。

 

 お子様は必ず理解してくれるはずです。話し合ってみてはいかがでしょう。

 

 

2022年9月21日 (水)

パンデミック終了?。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 アメリカ大統領とかWHOの事務局長がパンデミックは

終了したとのニュースを聞きました。

政府は終了宣言については「考えていない」との事です。

 

 終了宣言についても見出しが大きく報道されていて

実際は近い先行きとの見解かな?と思いつつ記事を

読んだ次第です。

 

 確かにコロナ感染症が薬でコントロールされて一般医療機関で

診察、診療が可能になれば偏見もなくなるのではと思いますが

コロナウイルスに関しては変異も激しく未知なる部分も

多いのが現実です。

 

 コロナウイルスとの共存は決して歓迎したくありませんが

知識をしっかり持った上で生活をするしかないようです。

 

 オミクロン株の生存期間プラスチックで8日間だとすると

やはり外出後は手洗い絶対しなくてはいけないと思いました。

 

 

2022年9月20日 (火)

台風消滅。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 超大型台風14号が多くの被害をもたらし

温帯低気圧になって北方面へ去って行きました。

 

 当地、北見も大雨の予想が出ていましたが洪水被害は

無かったようです。

しかし昨夜20時頃でしたか。いきなり停電になってしまいました。

雷がゴロゴロ鳴っていたのは聞こえていたのですが

どこぞに落雷があったのでしょう。

1分も間があったでしょうか。長くは感じましたが

ランタンを用意したところでパッと明かりがつきました。

 

 本日、お客様との会話で分かった事は北見市内あちこちで

停電になっていたようです。

何時間も停電になったら大変です。本当によかったです。

 

 

2022年9月19日 (月)

台風が気になります。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 九州、中国地方にやはり甚大な被害をもたらした

台風14号。自然の驚異にはなす術も無くただただ避難を

して通り過ぎるのを待つしかないと思うかもしれませんが

避難をして身の安全を守る事が何よりの成す術だと思います。

 

 水害、風害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

 

 停電被害の報道を聞いた時私は4年前の9月6日。

北海道全域が停電になったいわゆるブラックアウトを思い出しました。

当時、当宅は3日間電気無しで過ごしました。

幸い胆振東部大地震の揺れの影響は無かったのですが停電は

さすがに生活が乱れました。

 

 被害に遭われた方々皆様の安全な復興を願っております。

どうぞお身体大事にして下さい。

 

当北見地方も現在(17時48分)急に風雨が強くなってきました。

大型台風の影響なのでしょう。(早く収まりますように。)

 

 

2022年9月18日 (日)

超大型台風が・・・

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 台風14号の鹿児島、宮崎上陸が報じられています。

猛烈な雨と猛烈な風。過去に経験した事のない超大型台風

と報じられています。

なんと瞬間風速75メートルと言っていました。

インフラ被害はどのくらい影響を受けるのでしょうか。

高圧電線切断。停電被害。農業ビニールハウスの倒壊。

畑作物、水稲の収穫は終わっているのでしょうか。

 

 なによりも大事なのは人命です。

気象庁が避難をよびかけているようですがはたして

頑丈な建築物に避難はできているのでしょうか。

 

 当地北見も夕方から雨模様になってきています。

20日から21日にかけて北海道方面にも向かって来る

ようですが被害ができるだけ少ないよう願っています。

 

 

2022年9月17日 (土)

月中(つきなか)。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 9月も中旬。

気温も朝夕はグンと冷え込み始めました。

夕方18時にはすっかり陽が暮れて夜になっています。

晴れている日の西空の夕焼けは赤く染まりとても綺麗です。

 

 来週はシルバーウィークというのでしょうか。

連休が続きますが私は相変わらず貧乏暇なし。

なんやらかんやら細々(こまごま)した仕事がたまってしまいました。

そのうち又、何かしら忘れてしまって後々慌てる事に

なるような気がしています。

 

 メモ書きして一つずつチエックしていくのが大事かなと

思っているのですが。

本日もやらかしました。お客様からの急な呼び出しで急遽出動。

帰店して修理品のクリーナーが目に入りました。

出張先のお客様の近所のお客様の修理品。ついでにお届け

できたのに。という具合です。

 

 無駄な動きしないようにとカミさんにはいつも言っているのに

カミさんに愚痴るとなんと慰められました。

月末にむかってガンバラナックッチャと思いました。

 

 

2022年9月16日 (金)

ついて行けない。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 スマートホンのアプリ。ラインのお話です。

すごく便利なアプリで写真も動画も相手に即座に

送る事ができます。

 

 昨日お客様の奥様とラインの友達登録をしました。

冷蔵庫、クリーナーのお勧め品を紹介して欲しいとの

事でさっそく帰店して写真を送りました。

そしたら即座に質問が・・・

まだ写真の補足説明を私は打ち込んでる途中でしたが。

「ウンとウーンと・・・」って考えていると

又、パーンと次の質問が・・・。

 

 ラインの中はなんとなくチグハグで意味が分からなく

なってきました。

私は即座に奥様にお電話をしたのでした。(奥様苦笑い)

 

 カミさんに「若いお人はなんであんなに早いんだべねー。」

って話しました。

「お姉ちゃん(40代の娘)も早いよ」って言ってました。

 

 70代の人間(私)はやはり遅れているのでしょうか。でも

コミュニケーションはやはり対談と電話ですよ。(負け惜しみでしょうか?)

 

 

2022年9月15日 (木)

ワクチン接種しましょう。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 新規感染者、減少傾向が続いているはずなのですが地元

オホーツク管内の新規感染者報告は9月12日に81人の2桁

になったのですがまた連日100人を越える感染者報告です。

 

 相変わらず感染経路不明の市中感染者は全道平均48.8%

となっています。

経済復興政策に舵をきっている現在身を守る術は

自分自身になっています。

 

 本日もお客様との会話で近隣町に住む息子さんご家族が

コロナ感染で家族全員家庭内感染で全滅。最後に息子さんが感染。

お仕事が超多忙でワクチン接種2回までしかしていなかった

との事でした。その症状は家族の中で一番ひどかったとの事でした。

 

 忙しいからと無理をして仕事で疲れて体力を落として

いるとその隙をねらってウイルスはやってきます。

コロナだけでは無くいろいろな病気が出てきます。

 

 コロナ感染症はすでに予防のできる回避できる病気に

なっていると思います。

 

 三密回避など感染予防にも限界があります。

ワクチンバリアーをはりめぐらせ身を守りましょう。

 

 

2022年9月14日 (水)

咳込が辛かったです。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 やっと咳が落ち着きました。

実に10日ぶりです。というのも4日の保育園の運動会の

お手伝いの時、ちょっと寒い思いをしたのですが・・・。

持参していたジャンパーを着た時はすでに遅かった

のでしょうか。その夜からカンコンと咳が出始めました。

 

 一番ひどい時は夜中、睡眠中に咳込が始まりなかなか

収まりがつかない時もありました。3日間くらい睡眠中も

マスクを着用して咳込をおさえました。

発熱はまったくなく正常体温でしたのでなんとか体力勝負

できるかなと薬の力は借りませんでした。

 

 そんなんで体力が勝ったのが本日のようです。

今日一日咳が出なかったような気がします。

ほんのちょっとした油断が体調不調の原因になってしまいます。

どうぞ皆様もお身体くれぐれもお大事に。(コホン)

 

 

2022年9月13日 (火)

宗教とお金。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 連日、旧統一教会の話題がテレビ等で報じられています。

報道するからには確実な情報元の証拠があって報道している

ものと私は信じますがなかには報道に出てこないいわゆるガセネタ

なるものも噂となって飛び交っているのではと思います。

 

 よくネットで炎上しているとのお話を聞きますが

私には良く分かっていないのが本当のところです。

ある意味、ネットに関しては素人を自認しています。

YouTubeもほとんど見ませんし当宅のテレビも

10数年前の液晶テレビなのでネットチャンネルは備わっていません。

(またまたお話は脱線してしまいました。)

 

 世間には実にいろいろな宗教があるようです。

何とか会とかいう名称の宗教はごまんとあるようです。

本日のお客様とのお話。「600万円あっというまさ。」

宗教につぎ込んだ知人のお話を聞きました。

その知人様はこの春淋しくお金に困って亡くなって逝かれたとの

事でした。

 

 心の安穏を求めて人々は宗教心を持つのではと思うのですが

安穏と幸せはお金では買えないと思うのですが・・・。

 

 

2022年9月12日 (月)

二桁。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 新型コロナウイルス第7波もピークアウトが顕著に

なってきたようです。

地元、オホーツク管内の感染者報告本日は二桁台の81人の

発表になっています。道内全体も三桁ですからゆっくりと

感染者は減少に向かっていくのではないでしょうか。

 

 私の4回目のワクチン接種も予約をしていた病院から

連絡でオミクロン対応のワクチンを勧められました。

病院では接種不可能なので市役所の集団接種で打ったら

いいとの内容でした。

1ヶ月くらい延期になるのですからどうしたものか一応

病院の予約キャンセルしたのですが内心、迷っています。

 

Dscn6447   

  一昨日の満月。

  世の中では中秋の名月

  と言ってるようですが。

  スマホで撮影すると

  ぼやけ写真しか撮れなかったので

  デジカメをいろいろ駆使しました。

 

 肉眼では満月の左下方にピカって光ってる星が見えました。

木星だとMさんがラインで教えてくれました。

昨日は満月左上方にいました。

宇宙、天体って神秘的で不思議ですよね。

 

 

2022年9月11日 (日)

パークゴルフ大会。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。 

 

 同級生杯。

1952年生まれ。昭和27~28年早生まれのパークゴルフ好き

のパークゴルフ大会を本日9時、もいわパーク場にて決行した次第でございます。

英治(エイジ)がリーダーなので「今回はハンディ無し!」の一言で

グロス成績の順位決定の大会となりました。

 

 優勝はマッチョ。近所に住んでいる悠々自適の男。

もいわパーク場の通年パス券を所持していて北見パークゴルフ会員

でもあります。一緒のチーム(4人組)で回りました。

準優勝は同スコアーの英治と山ちゃんのプレーオフ。

ピンに近い方が勝ちの一発勝負。英治が勝利しました。

 

 ブービー賞は私とケンちゃんの同スコアー。

今シーズン初めてパークのボッコを握ったケンちゃんに譲りました。

直会は後日、日時を改めてゆっくりやりましょうとのこれまた

リーダーの英治の一言で決まりました。

 

 天気も良く気持ちの良い1日。帰宅してからのほどよい

疲れを感じてのお昼寝も超熟睡できました。「楽しかった・・・です。」

(昼寝から目覚めた時、ここ何処?今何時?。状態でした。)

 

 ちなみに優勝者にはお米5K、商品券1,000円、賞金2,000円?

が用意されていたようです。凄いね。

私は参加賞をいただきましたよ。満足。満足。

(参加賞出せって英治に進言したのは実は私なのです。)

 

 

2022年9月10日 (土)

園児は人間です。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 いたましくも悲しい事件が起きています。

通園バスの送迎時に6人の子供さんをお迎え乗車

させて降車時に子供さんをお一人忘れてしまうとは。

 

 園児は商品で物なのでしょうかと思ってしまいました。

人様のお子さんをお預かりする時にどのような気持ちで

いるのでしょうか。

お子様の夢をくすぐる可愛いイラストを書いている

バスを見て乗車する園児はうれしさいっぱいで乗車を

しているはずです。

 

 幼児教育に関わる全ての人に改めて園児に対する

愛情を確かめていただくのがなによりも大事なのではと

思います。仕事ではあるけれども愛育の精神が勝らなければ

いけないと思います。

 

 

2022年9月 9日 (金)

虹の橋が。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 偶然なのでしょうか。それとも天のお示しなのでしょうか。

昨夜ロンドンバッキンガム宮殿の上空に虹が表れたようです。

エリザベス女王の死を天も悼んだのでしょうか。

それとも女王の魂を天が迎え入れてくれたのでしょうか。

 

 高貴なお方が誕生するとき、又は亡くなるときに見られる

不思議な自然現象は歴史上の伝説によく出てきます。

映画の世界ではありますがイエス・キリストが亡くなるとき

急に天が暗くなり雷鳴が鳴り響き豪雨が降り注ぎ人民が

ひれ伏すシーンがあります。(ベン・ハー)

 

 女王の印象は笑顔が優しく、気品に溢れユーモアで人を

とりこにしてしまう。私はそんな印象を感じています。

(飼い犬のガードマンならぬガード犬のお話を聞いてから)

 

 プーチン大統領が亡くなる時はどんな自然現象が起きるのでしょうね。

 

 

2022年9月 8日 (木)

寝不足。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 今週に入ってから私は睡眠不足が続いています。

どうも精神リズムが狂ってしまったのでしょうか。

体調は絶不調ではないのですが良くは有りません。

 

 日曜の朝の6時起きがきっかけになったのではと

思うところがあります。

前夜から緊張があったせいか眠りが浅く何回も夜中

目が覚めていました。

仕事も超忙しいわけでは無いのですが気持ちにゆとりが

出てきません。そんなんで脚立を現場に忘れたり工具を

そっくりお客様宅に置き忘れたり集中力が感じられません。

 

 脚立も工具箱も幸いお客様からの連絡で気が付きました。

脚立は「ここに置いたら忘れるぞ」って心の中で思いつつ

見事、現実になってしまいました。

 

 寝不足、仕事へのあせり、集中力減衰。

などが原因で交通事故、仕事での怪我など起こしたら大変です。

コロナウイルスも隙あらば狙ってきます。

とにかく体力回復、努力していこうかなと思っています。

 

 

2022年9月 7日 (水)

暑い!。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 久し振りに熱波を感じる1日でした。

昨日の天気予報がはずれて強風が吹かなかったので

アンテナ取付工事を行いました。

屋根上の風は爽やかに吹いていたのですが直射日光が

真夏の暑さで汗がしたたりました。

工事終了後は喉がカラカラで水分補給の美味しかった

こと。台風の置き土産だと思います。

時速80Kでロシア方面に行ったようですね。

 

Kimg0089   自作のホッケの開き。

  2.5%の塩水に3時間つけて

  1夜と1日干しました。

  大きくて身がが厚くて

  薄味、よか塩加減でした。

 あと1枚。冷凍保存しています。楽しみです。

(市販のホッケの干物は私にはショッパ過ぎて苦手なのです。)

 

   

2022年9月 6日 (火)

タブレット。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 仕事柄、タブレットは必要不可欠なものです。

使いこなしはできていませんが100%カタログになります。

お客様宅での商談にはカタログはかかせません。

でもタブレットの中の写真よりもやはり紙のカタログの方が

お客様は納得されています。

 

 一番気になるのはタブレットのカタログにはお客様

集中してくれません。

画面ロックがあればいいのですが私にはその方法が

分かっていません。

「アッ画面が変わっちゃった・・・これ。」

タブレットが私の手に帰ってきます。

そうなるともうお客様、タブレットを手に持つ事は

まず有りません。

 

 でも細かい寸法とか特徴とかはすぐ調べる事ができるので

重宝しています。

一番助かるのがグーグルの地図でカーナビゲーションが使えます。

見知らぬ町に行った時など案内通りに行くとたいがい

目的地に到着します。科学技術の世界ってすごいなと思っています。

 

 

2022年9月 5日 (月)

ホッケの開き。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 本日は風が少し強めに吹いていました。

昨日スーパーの魚売場で大きなホッケが安く出て

いたので買い求めてさっそく開いて干しました。

 

 昨夜から干しているので今日の風でいいあんばいに

干せているのではと楽しみにしています。

(魚の開き方はド素人の包丁さばき。なんとか

かんとか開きました。味で勝負です?。)

 

 風の強さから考えると近寄りつつある台風の

影響なのかなと考えています。

仕事に影響もあるのでスピードあげてさっと北の方に

行ってもらいたいです。

市中に漂うコロナウイルスも吹き飛ばしてほしいです。

 

2022年9月 4日 (日)

大運動会。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 本日は地元の保育園の大運動会。

朝の7時から準備にとりかかりました。

3年ぶりの運動会です。お隣の中学校のグラウンドを

かりて園児達は勢いよく全速力で走り、お遊戯をして

練習の成果を親達に見せていましたがお爺ちゃんお婆ちゃん

姿がみえませんでした。坊ちゃん、嬢ちゃんの姿もなく

パン食い競争もありませんでした。

 

 全てコロナ感染予防の為でした。例年であればPTAの

役員さんが大勢お手伝いをしてくれるのですがこれも感染予防

の為ありませんでした。

 

Kimg0080   

   お天気は晴れ。

   先生方の元気に

   圧倒?されました。

 

Kimg0084    私は音響の設備を

   担当しているので

   放送席に張り付いて

   います。

 

 園児も先生方も見事、コロナウイルスに勝って園長先生から

優勝トロフィー受け取っていました。

 

 

2022年9月 2日 (金)

高齢感染。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 18.8%。

昨日新規感染者報告(北海道発表分)2,693人。

内60歳以上の感染者505人。

老人福祉施設等でのクラスター発生が大きく影響して

いるのでしょうか。

 

 軽症状態といえども日常的に既往症を抱え体力は

衰えています。熟睡もままならず睡眠剤の力をかりての

朝だと思います。

関係者、職員の方々、ご家族の皆様には心労も大きいと

思われますが幸い感染のピークアウトは見えてるようです。

より慎重に感染予防対策こなしましょう。

 

1662086885860   

  ぬけるようなオホーツクブルー。

  札幌在住のおんちゃんが昨日

  来北。本日同窓会らしい。

  「北見サイコー!」

  の言葉と、ともにラインに写真が

  入りました。

   

  久し振りの故郷。

  西小学校

  光西中学校

  柏陽高校

  兄貴の住んでいる実家。

  通学路。

  懐かしいのでしょうね。

  明日、一杯やりやしょう。

  

   

  

    

   

2022年9月 1日 (木)

祥月。

 闘病記は左のカテゴリー「新型コロナウイルス闘病記」をご覧下さい。

 

 あちこちのお客様宅を回っていますと綺麗な

花がたくさん咲いています。真っ赤なお花。あざやかな黄色の

ひまわり。色とりどりにきれいなダリア。

 

 そんな9月は母の祥月命日にあたります。

平成25年9月22日。日曜日。朝9時になっても寝室は

静かなので声を掛けに行ったら安らかに逝っていました。

まるまる9年になります。

(当時の事は昨日のように鮮明に記憶に残っていますが。)

 

 老老介護の話題が先程お客様宅でありました。

最後は複雑で難しく笑えないお話になってしまいましたが

でも曲がりなりに出た結論は元気なまま逝きたいねって

いう事でした。

 

 9月1日の誕生花。ご存じですか?「おしろい花」ですよ。

花言葉忘れましたが私の好きな五木ひろしが「おしろい花」

歌っています。カラオケ練習しています。

(祥月とは関係ないですね。脱線してしまいました。)

 

 

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »