« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月30日 (木)

梅雨前線北海道上陸?。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 地元、北見の週間天気予報を見ますと来週全般は

雨の日が続く予報となっています。

明日が晴れ模様でそれからは下り坂。そして

気温は高めで推移するようです。ジメジメ、ムシムシ

となると梅雨時そのものですね。

 

 本日朝刊には旭川の川が反乱して市民が避難している

記事が載っていました。

作業中の人が川に流され死亡との記事もありました。

梅雨末期の水害が北海道で起きないよう願っています。

 

Kimg0749   当店東隣の義兄の菜園。

  ジャガ芋とささぎ豆を

  育てています。

  たっぷりと雨が降ったので

  すっかり元気になっています。

 

 

  

2022年6月29日 (水)

そぼ降る・・・。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 どちらかと言うと本日は「エライ寒い日」です。

ニュースを見ると本州方面は「エライ猛暑」のようです。

梅雨明けはなんと記録的な速さのようです。

桜など開花も1週間は早く咲いた本年ですが庭木全般も

やはり同じペースで開花しました。

 

 心配なのは夏の水不足です。電力不足も深刻ですが

水不足は健康被害に直結しますからなお厄介です。

天災が起きないよう願うばかりです。

 

Kimg0744    

 

   そぼ降る雨は撮影

   不可でしたが花びらに

   そぼ降る雨露が残って

   いました。

 

   当店東側の畑に咲く

   白いマーガレット?

   です。

 

   お隣のお母さん(故人)

   から数十年前にいただいた

   お花です。

   今年は元気に咲いてくれました。

 

 

2022年6月28日 (火)

マスク必要?。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 3日間続いた暑さも本日は一休みです。

外気の風はなんとも涼しさを通り越して肌寒い感じです。

 

 トップニュースはは猛暑の報告。

40℃近い気温って想像がつきません。空気が熱くて

呼吸ができるのでしょうか?

そして道行く市民はマスクを着用しています。

内地の人って凄い根性しているなとつくづく(ホトホト

感心してしまいます。

 

 私は外の作業時はマスクを外しています。

熱中症が怖いですから。お客様も許してくれてますよ。

 

Kimg0742

 

  本日午後、先日ご紹介した

  町中の、とあるガーデニング。

  のお客様宅お伺いしました。

 

  ツルバラが見頃だよとの

  お声がけに見学しました。

  短く揃えてるとの事です。

 

  お見事!

  綺麗。

 

 

 

 

 

 

 

Kimg0738   

 

   ガーデニングの始まりは

   薔薇のお花が出迎えて

   くれます。

   たくさんの種類があります。

 

Kimg0739

 

    

 

2022年6月27日 (月)

あわ食いました。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 昨日、ブログ、ココログ管理ページにログインが出来ませんでした。

幾度となく試したのですが無駄な努力の積み重ね。

思い出したのは先月、札幌に会議で行った時、タブレットで

ココログ管理ページを開こうとしてログイン出来なかった時です。

 

 セキュリティー強化の為、ログイン方法が変わっていたのを

私はなんら手続きをとっていませんでした。

昨日、手続き完了させたのですがココログ管理ページが

混み合っていてログインができませんでした。

 

 ネットの世界の犯罪が増加しているのかなと思いました。

パソコンのメールボックスにも迷惑メールやら詐欺まがいの

メールが数多く届いています。

迷惑メールに指定するのですが効果は有りませんね。

困ったものです。

 

Kimg0730  

   午前中伺ったお客様宅。

   脚立に登り小さな実に

   袋をかぶせていました。

 

   桃の赤ちゃんです。

   いっぱい鈴なりに

   なっていました。

   秋には甘くて美味しく

   なると説明してくれました。

 

   6、7年前に食べた桃の

   種を庭に埋めたら発芽して

   育ったようです。

   私も今年、種を植える

   ことにしました。(楽しみです)

 

 

2022年6月25日 (土)

雷親父。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 近所のお客様の町内のお話を伺いました。

なんと隣近所に特殊詐欺の電話があちこち多く

舞い込んだというのです。

 

 その内の1件のお宅に息子を名乗る男からかかってきた

電話の内容はまさに

 

「お金を落としてしまった・・・」

 

そこでお父さんは本当に息子と信じ込んで

 

「この大馬鹿野郎!」

 

と怒鳴って諫めようとして詳細を聞こうとしたら

「プツン!」と電話が切れたとの事でした。

 

 諫めたり無いお父さんは心配も有りさっそく息子さんに

ダメ押しの電話を掛けた所、息子さんが言うには

 

「そんな電話してないよ。」

 

との事で一件落着したとの事でした。

 

 雷親父も息子さんも親子の絆を再確認したのではないでしょうか。

なんとなく良いお話を聞きました。

 

2022年6月24日 (金)

身元が判明。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 観光船沈没事故から2ヶ月が経過しています。

以前国後島で発見されたお2人の身元が分かったようです。

早くご家族の元に返られる事を願っています。

道内の観光船業界の苦闘も風評との戦いのようです。

 

 著しく安全運行の印象を悪くしてしまった今回の事故。

一企業の一経営者の強欲さが招いた必然の人災事故だと

私は思っています。

行政の人災に対する責任と処分を早急に明確にするのも

ある意味、観光船業界を応援する後押しになるのではと思います。

 

 寒い中、開花して元気をくれました。

Kimg0727  

   当店箱庭の数少ない

   シャクヤクの蕾が

   開いてくれました。

   本日までは気温は

   低くて寒いのにパッと

   緑の葉の中に咲いて

   くれました。

 

   本日夕方から風がなにか

   しら温かい気がしています。

 

 

 

 

 

 

 

2022年6月23日 (木)

感染予防。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 13℃くらいの気温でしたが1日中寒い日でした。

エアコンの点検を自動運転でやって見たのですが温風が

出てきました。エアコンは賢いですねとお客様と話しました。

 

 どうにも新型コロナ感染拡大が止まらないようです。

本日当管内は59名の報告がされています。

やはり気の引き締めが大切だなと思いました。

 

 マスク必着。うがい。手洗い。3密回避。

 

そして体調管理。元気な身体にするには

よく食べ、よく寝て、適度な運動、追加で精神的余裕。

 

 私は軽く一杯晩酌。好きな連続ドラマ鑑賞。報道番組を見て

1人時事評論をまとめ、乱筆日記を書いて布団に入ります。

歌謡番組見るのもストレス解消になりますよ。

 

2022年6月22日 (水)

減少ならず。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 どうしても地元、オホーツク管内の感染者報告を

注視してしまいます。

減少傾向が転じて拡大傾向になっています。

 

 先週の累計数を市町村別に見ますと北見市は減少していますが

近隣の市町村が増加しています。

やはり人の移動が最大の原因に思えます。

それしかあり得ないのですが。今一度感染予防再確認ですね。

 

 Kimg0719   

   町で見かけるシャクヤクは 

   見事に開花していますが

   当店の箱庭には一株だけが

   陽の当たらない場所で

   毎年ひっそりと咲いてくれます。

   出番待ち。

   いよいよ開花にむけて準備が

   整ってきてるようです。

 

   気温が上がるのを待って

   いるような気がします。

   この場所で35,6年咲いてくれてます。

 

 

 

 

 

 

2022年6月21日 (火)

夏至。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 寒い日です。お店ではストーブを焚いています。

やはり厚い雲が空を覆っています。お日様の照らない

薄暗い日が続いています。北見も梅雨入りしたのでしょうか。

 

 夏に至る。本日は夏至当日です。宇宙天体の不思議な

現象。先日ラジオ番組でもしもお月様がなかったら

というお子さんの質問で専門家の先生がいろいろ答えて

いました。記憶に残っているのが地軸の傾きが無いと言うことです。

 

 という事は夏至も冬至も季節の変化もないのでしょうか。

頭の固い高齢者にはちょっと難解な宇宙の現象です。

 

 やはり季節は巡る方が私は歓迎でお月様も鑑賞できるのが

一番です。

Kimg0716     箱庭の南端っこ。

    中央に座しているのは

    シャクナゲの錫空(シャックウ)大師。

    昨年も当ブログで紹介して

    いますが今年も多くの

    花をつけてくれました。

                       季節の巡りに感謝。いいものです。

 

 

2022年6月20日 (月)

コロナ後遺症。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 本日の朝刊(道新)第1社会面に後遺症の記事が

出ていました。

見出しで気になったのが「心の負担も背景」とありました。

コロナ特有の社会的な問題が背景にあり後遺症の症状に

大きく影響を及ぼしているように書かれていました。

複雑な問題では有りますがここは社会全体がコロナ感染を

許容し理解するという風に考えを改めるしかないと思います。

 

 感染するのはお互い様です。感染したら治しましょう。

治る病気です。必ず元気になるのですから。

 

 雨上がりの夏至1日前夕暮れは明るいです。

箱庭の景観?が気に入り一枚パシャッ!ってしました。

Kimg0722    

    

 

   箱庭東側の入口から

   撮影しました。

   それこそ門番のショウブと

   シャクナゲさんが出迎えて

   くれます。

 

   本日は午前中から雨が

   気儘に降っていました。

   現在の気温は涼し寒い感じです。

 

   花木を眺めれば心に

   余裕が出てきますね。

 

 

 

2022年6月19日 (日)

28人の新規感染。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 本日は日曜日だからでしょうか?

30人切って28人の新規感染者報告でした。先週の

日曜日は56人ですから減少に転じてほしいものです。

道内全体もかなり減少傾向になってきているようです。

 

 当店の箱庭にも黄色いお花がやってきました。

名前、1度チラシに掲載されている写真を見て

分かっていたのですが、すでに過去形でお忘れ?に

なってしまいました。

Kimg0705   

   正確には忘れていますが

   今から35、6年前にお客様宅

   から数株(球根です)いただきました。

 

   勝手にあだ名をつけて

   カミさんにニラ花咲いた

   ねって話をしています。

 

   横っちょにある背の高い

   株は出番待ちの百合姫です。

   楽しみです。

 

 

 

 

 

 

2022年6月18日 (土)

とあるガーデニング。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 15時頃、天気予報通り雨が降ってきました。

雨というか西方面の空が真っ暗になり雷様がゴロゴロと

お叫びになってきていやはやピカゴロとすごい音響マックス

でした。大粒の雷雨が地面をたたきつけはね返っていました。

短時間ではありましたが当店には落雷被害はありませんでした。

 

 本日お伺いしたS様宅。

住宅の周り360度ぐるりとお花が飾られ地面が隠れるくらい

に花と木が植えられていました。

   Kimg0708
   壁には季節のお花なのでしょう。

   私には花の種類、名称は分かり

   ませんが綺麗で可愛いのは分かります。

 

 

 

Kimg0702

  

    こちらは薔薇のお花。

    開花すると時が経過

    するにつれ色が変化

    していくとの事です。

 

    町の一角に花咲く

    Sガーデニング。

    通行人も足を止め

    見学するとの事でした。

 

 

 

 

 

 

 

2022年6月17日 (金)

10%前後。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 若い方達の感染が主で入院患者さんは少ない

のでなんとなく危機感が以前に比べ少ない感がしています。

が60歳以上の高齢者の感染割合は10%前後を占めています。

 

 ワクチン接種3回は接種済みの方は多いと思うのですが

時折、高齢者施設でのクラスター発生の報告を聞きます。

施設側におかれても万全の感染予防を実施しているはずですが

やはり、すり抜け感染は止められないのが現実なのでしょう。

 

 重症化に向かわないよう、それこそさらに万全を尽くして

ほしいものです。

 

 

2022年6月16日 (木)

オホーツクどうした?。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 地元、オホーツク管内の新規感染者報告減少に転じません。

どうしたものなのでしょう。

10万人療養者数186.7人。道内トップの数値です。

全道平均は163.8人。(いずれも昨日現在の数値です。)

 

 どうして自分が?

 まさか何処で感染?

 やはり感染してしまったか。

 

 感染してしまった人の感想は様々だと思います。

お子様は別として感染したら他人にうつさない!

その気持ちを第一に先ずはウイルス身体から追い出しましょう。

 

2022年6月15日 (水)

ゴールド。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 昨日現在の道内新型コロナ感染症の患者さんは8,941人。

新規陽性患者さんは621人。陰性確認者は1,971人。750人の減少。

順調に回復している方は多いようです。

感染市内のが何よりの一番だと思います。油断なく感染予防しましょう。

 

 先日運転免許証の更新をしてきました。やっとゴールドの

優良運転者の免許証をもらいました。

12年前に安国という遠軽に近い町で速度違反をやらかし

ゴールド落ちしてしまいました。

極めて安全運転を心がけているのですがやっと報われた感じです。

月日は流れすっかり高齢者になりました。

仕事で毎日、車を運転します。道路標識をしっかり確認して

慎重に運転をします。

一旦停止、しっかり止まりましょう!。

 

 

2022年6月14日 (火)

約、倍増。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 先週の北見市の新規感染者報告359人。その前の

週の感染人数は185人。市のホームページを見ていると

学校の休校が知らされています。まるで順番通りという

感じです。次から次に感染が広がっていきます。

本日のオホーツク管内の感染者報告は55人。

重症化しないよう体調管理しっかり観察して治しましょう。

 

 お花のつぼみの写真がMさんよりラインに入ってきました。

1655125164261

 

   シャクヤクさんは

   朝露で洗顔をして

   「オハヨー!」

   ってMさんと朝の

   挨拶をしたのでしょうか。

 

   この蕾、開花したら

   絶対に拝見したいです。

   Mさん。期待して待っています。

 

 

 

2022年6月13日 (月)

女王、駒草。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 昨日6月12日は道内の感染患者さんは9,964人です。

10,000人を切って減少傾向ですがそのスピードは

早くはないようです。

オホーツク管内の新規感染が50人を境に微増、微減を繰返しています。

お隣の中国の首都。北京でも飲食店での新規感染者が報告され

大騒ぎをしているようです。日本もコロナ自粛が緩和され

経済界は活気づいているようですが心配の種もないわけでは

ありませんね。

 

 本日はお客様宅、A様宅に伺った時軒下の元気な

お花が目につきました。

Kimg0691  駒草。

  高山植物の女王様との

  異名があるようです。

  私の印象は軒下の花。

  なのですが。

  

 というのも当地北見市では一般住宅の軒下に

ごく自然に植わさっているものですから。

(あちらこちらで見かけます。)

ほっといたら自然に増えるんだってよく聞きます。

女王様らしく足もとはとても綺麗にしているというか

やはり細やかなお世話をしているのが感じられます。

 

 

2022年6月12日 (日)

雨に濡れて2。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 オホーツク管内の感染者拡大の余波はまだ続いて

るようです。減少には向かっているようですが他の

管内に比較すると道はまだ遠いようです。

若い方にはワクチン接種の3回目早めに済ませて

もらいたいものです。

感染を克服して元気になっても後遺症に苦しむ方は

全体の10%に及ぶ統計が発表されているようです。

 

 さて昨日、当店の箱庭に色を添えてくれた

シャクナゲのお花を紹介します。

 

Kimg0688_20220612163601  

   東に位置する所に小さく

   立っていわばお庭の門番

   みたいにたたずむシャクナゲ

   さんです。

   先日、紹介したシャクナゲの

   花とは違いお花の中心を

   ピンク色に染めているようです。

 

   今朝は朝飯前に根元の雑草を

   いくぶん削ってやりました。

   そしたら「有り難う・・」って

   聞こえたような・・・。

   

2022年6月11日 (土)

雨に濡れて。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 本日の新規感染報告、オホーツク管内と石狩管内ともに

75人です。道内保健所管内のトップです。

新規感染者のうちワクチン接種済みの方の割合の数字が

知りたいですが調査はしていないようです。

65歳以上で3回接種したら8割の予防効果とニュースで

聞いたのですが若い人はまだまだ接種が進んでいないのでしょうか。

 

 さてさて当店の箱庭のお花さん。

雨に濡れ色艶を増しています。

Kimg0687

 

   今朝は2、3輪開いていた

   のですが雨に誘われたのか?

   ほとんど満開に咲いてくれました。

   菖蒲(しょうぶ)の紫色。

   背もスラリと高く気品に

   満ちている感じがいいです。 

 

Kimg0690

 

 

 

2022年6月10日 (金)

目医者さんに。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 1ヶ月後には外国人観光客が空港で観光地で混雑して

いるのでしょうか。

受け入れ体制は万全でしょうか?トラブルが発生しないよう

願っています。

 

 さて私は3ヶ月ごとに目医者さんに診察を受けに

通院しています。本日がその日でした。

たちまちの3ヶ月ぶりの院長先生のお言葉。

視野検査、眼圧検査など通常を維持しているとの事。

まずは安心をいただきました。(緑内障の治療を受けています)

 

 院内の患者さんの混雑ぶりは相変わらず。

受付の待ち時間の表示は2時間30分待ちと出ていました。

本日は9時30分の予約で病院を後にしたのは11時過ぎでした。

 

 毎朝、毎晩の目薬点眼は実行?しているのですが

どうにも余ってしまうのはどういう事なのでしょう。

先生に余っている本数を伝えて3ヶ月後にはちょうど

目薬が無くなるよう処方してもらいました。

(点眼は目にしみるのでつらいのですが失明は嫌なので努力しています。)

 

2022年6月 9日 (木)

感染拡大止まらず。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 オホーツク管内の感染者報告は昨日、本日と100人、78人

と多数が報告されています。

道内全体の年代別の数字を見ますと10歳未満の患者さんが

本日は111人と全体の25%を占めています。

 

 小学低学年、保育園児達が多く感染しているのでしょうか。

関係者、ご家族におかれましては大変なご苦労だと思います。

気苦労も多いと思いますがまずは家族が助け合う事だと

思います。

 

 感染したら治す。治しましょう。必ず元気になります。

よく食べ、よく寝て、適度に運動をして(発熱中は控えましょう。)

乗り越えましょう。

 

 

2022年6月 8日 (水)

マスク着用の是非。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 毎日、大きなニュースが飛び込んできますが本日気に

なったのが神戸の小学校で児童12人が熱中症で搬送された

というニュースです。

重症になられたお子さんの無事の回復、心より願っております。

 

 体育の授業だったのでしょうか。リレーをしていた

時に事故は起きたようです。

マスクを外す指示は出していたようですが半数以上は

着用をしていたようです。

 

 感染を避けるために着用をしているのでしょうが

私は集団心理で皆がマスクを外さないので自分も外しずらい

という心理が働いていたのではと思います。

 

 いずれにしても学校現場での指導は大変難しい状況

ではないでしょうか。外すにしても着用するにしても

強制は不可能なのですから。

 

 強制の出来ない日本の国情ですがこんな場合

お隣の国、中国ではどのような指導をするのでしょうか。

興味のあるところです。

 

 

2022年6月 7日 (火)

寒いです。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 国民、全人口の6割がコロナワクチン3回目接種

終了との報道がありました。

ワクチン廃棄のニュースを見ていて勿体ないと思って

いましたが6割という数字が新型コロナウイルスの

新規感染にどう影響しているのか分かりませんが重症患者

さんが増加していないという面では効果が出ているのではと

思っています。

 

 本日はエアコン取付け作業をしていても外気、風が

とても冷たくさすがはオホーツク高気圧だなと思いました。

今、現在は9℃くらいですが震えがくる感じです。

Kimg0680  

 

   当店箱庭の高台?に

   連日の寒い気温にも

   負けずにシャクナゲが

   白い花を咲かせました。

   箱庭では一番陽当たり

   が良い場所なので見事

   つぼみを開きました。

 

   他のシャクナゲも

   今年はたくさん蕾を

   つけています。

 

   お花さん達が来て

   くれるのは楽しみです。

 

 

2022年6月 6日 (月)

順調に減少中。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 市町村別新型コロナ感染患者さんの表を見ています。

ホーツク管内は730(前々々週),470(前々週),291人(前週)と

減少をしています。

毎日の新規感染報告を見ていますと50人を前後に

微減、微増を繰返してなかなか0人コロナに道は遠いなと

感じていましたが経過日数から見るとちょっぴり

安心してもいいのかなと思いました。(油断はなりませんが。)

 

 寒さのせいか町で見かけるライラックの花の

開花が遅れている感じがします。

Kimg0671

   

   当店箱庭のミニライラック達

   ですがこちらは開花して

   寒さのせいか、いつまでも

   満開状態を維持しています。

 

 気持ちの良い香りを庭中に撒いてくれます。

本日は久々にお日様出てくれたのですが風は寒かったです。

   

 

2022年6月 5日 (日)

暗いです。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 お空の雲は厚くて初夏のお日様の光は1日中

まったく地上には届いていません。

21日は夏至だというのに先月5月27日以来ほとんど

北見では太陽がそのご尊顔?を出してくれません。

9日間ずっと肌寒い日が続いています。

天照大神もしかして天の岩戸に入られたのでしょうか?

 

 寒い日が続く中、当店箱庭には蝦夷紫つつじの赤ちゃんが

元気に顔を出していました。

Kimg0678  

  石と石との間からひょっこり

  表れました。

  写真の上方に母木?が

  毎年、春一番に紫の花を

  満開に咲かせるのですが

  種子を確認した事はないのです。

  庭に遊びに来るチュン吉(雀)

  達が種子を植えているのでしょう。

 

  今の時節に種子をつけているのでしょうか。

  確認しなくてはと思います。

 

  天気予報ではまだぐずつく

  日が続くようです。

 

 

 遠い昔、明日天気になーれってゴムの短靴を足から放り投げたのを

なんとなく思い出してしまいました。

 

 

2022年6月 4日 (土)

オンコの赤ちゃんが。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 本日は午前中、カミさんの従姉妹の旦那さんの一周忌の

お参りに美幌に行って来ました。

朝霞市から昨日、旦那様(お骨)と一緒にお里帰りした

従姉妹のミッちゃんとは3年ぶりくらいの再会でした。

コロナ感染症の後遺症を気遣ってくれました。

「金欠病が治らなくて・・・」 彼女は冗談の分かるお人でした。

 

 昨日載せたオンコ衆の真下に幼木が顔を出しています。

Kimg0674 

   オンコの木の名前は

   たしか「二の丞」か「二の進」

   でしたでしょうか?

   オンコ3人衆の真ん中の木です。

   (木に名札をつけなくては。)

   赤ちゃんオンコを育てるとは

   「二の丞」は実は姫だったのですね。

   

   秋に赤い実をつけているのは

   見ていたのですが・・・。

   

   冬期間の深い積雪を乗り越えて

   可愛い幼木が2人並んでいます。

   元気に成長してくれれば嬉しいです。

 

   名前なんてつけようかな?

 

 

 

2022年6月 3日 (金)

オンコの木の新芽。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 殺人事件が明るみに出たようです。

さしずめよくあるお話で痴情のもつれが発端なのでしょうか。

被害者は北見市民で2人の職場は美幌、帯広といずれも

身近な地元の町の名前が出て来るので複雑です。

生徒さん達に悪影響が及ばなければと思います。

 

 箱庭のオンコ(いちい)の木の3人衆。

新芽をびっしり出し切りまさに若芽爛漫の様子です。

Kimg0672   庭の南側境界に3人は

  陣取っています。

  名前をつけていたのですが

  年のせいか忘れてしまいました?

  秋には赤い実をたくさんつけます。

 

 昨年のブログを振り返ると同じような写真がたくさん

載っています。生命の営みに不思議を感じます。

 

 

2022年6月 2日 (木)

菖蒲が満開。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 国税局職員が給付金詐欺で逮捕。

去りも有りなん、と思ってしまう昨今の給付金詐欺犯人の

逮捕報道。まだまだ氷山の一角ではないでしょうか。

この給付金詐欺犯に関しては素人の私でも一年経過すれば

わりと簡単に尻尾をつかめる犯罪ではないかなと思っていました。

当局には1人残らず逮捕していただきたいものです。

 

 当店の隅っこに菖蒲(あやめ)が元気に来てくれました。

Kimg0665  

  いちばん西側の隅っこに

  いて朝陽がわずかにあたる

  場所なので成長が遅くなって

  しまいますが本年は

  つぼみがたくさんついて

  昨夜から今日にかけて

  いっぱい咲いてくれました。

 

  私はこのアヤメを見ると

  つい思い出してしまう

  女性がいます。

  その方は紫のアヤメを

  彷彿とさせてくれます。

  

 

 

 2年前、新型コロナに感染、仕事に復帰するまでに私と

カミさんに報道を通して元気と勇気をたくさん与えてくれました。

アヤメを見る度にカミさんと思い出しています。 

 

 「アヤメさん。仕事元気にやってますよ。お身体大事に。

たまにはテレビで顔見せて下さいネ。」

 

2022年6月 1日 (水)

林さんが感染。

 闘病記は左のバックナンバー内、昨年の2月3月をご覧下さい。

 

 本日はどちらかというと涼しい感じでした。

6月1日といえば懐かしいのは運動会の週ですネ。

小学生の頃は第一日曜日が当日の日だと記憶しています。

現在は5月末に行われている学校が多いようです。

 

 さて林外務大臣が今朝、PCR検査陽性反応が出て

自宅療養に入ったようです。

毎日のようにニュース等でお顔を拝見しているので

何故だか身近な関係者が感染してしまった感じがします。

 

 私はテレビの中の人でしかありませんがお忙しい

一国の大臣です。それこそ身近に接触しているお方は

多数いらっしゃるのではないでしょうか。

今国会も終盤です。議員さん達に感染拡大がしないよう

願っています。

 

 林外務大臣もお身体くれぐれもお大事に。

元気に職場復帰お祈りしています。

体力勝負!よく食べよく寝て適度に運動して回復。治しましょう。

 

 

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »