2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ
フォト

隔離生活

  • Photo_20210214165401
    病床から見える窓の景色はとても癒やしになりました。

« 快晴なのに。(闘病記はバックナンバー2月、3月をご覧下さい) | トップページ | なんだか可愛そうです。(闘病記はバックナンバー2月、3月をご覧下さい) »

2021年9月26日 (日)

自宅療養。(闘病記はバックナンバー2月、3月をご覧ください)

 北見市内で発生したクラスターは

落ち着いたのでしょうか。

保育園児達は自宅療養をしているのでしょうか。

道立保健所の発表を見る限りオホーツク管内の

自宅療養者の数が増えています。

 

 お子さんの看病をするのは子育て中とは

いっても感染伝播を気にしながらではその

心中おだやかではないのではと思います。

 

 注意事項を大きな紙に書き出し壁に貼って

(箇条書きにするのも一案です。)

いつも確認をしながら行動をおこせば

ストレスもかなり緩和されるのではと思います。

 

 是非、実行をしてみては。

 

 

« 快晴なのに。(闘病記はバックナンバー2月、3月をご覧下さい) | トップページ | なんだか可愛そうです。(闘病記はバックナンバー2月、3月をご覧下さい) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 快晴なのに。(闘病記はバックナンバー2月、3月をご覧下さい) | トップページ | なんだか可愛そうです。(闘病記はバックナンバー2月、3月をご覧下さい) »